<2023/12/24>
県リーグ戦
東海大グラウンド
VS 東海大 0 : 12 ●
年内最後。強豪東海大学さんとの一戦。
とにかく1点を目指して戦いましたが叶わず大量失点での敗北。現実は厳しいものです。
ただ前半の不振から後半への立て直し。いい形でゴールに向かう姿勢。今後の戦いに期待できる要素もいくつか得られた戦いだったと思います。選手の皆さん、よく頑張りました。
<2023/12/23>
U-15リーグ戦
慶應大G
VS 慶應義塾湘南中等部 11 : 0 ◯
まずは今シーズンありがとうございました!
優勝目指した中3位という結果になりましたが、悔しい経験も含めて本当に良い経験になったと思います。
今期リーグに参加して本当に良かったなと思いました。
私自身も熱中できる楽しい時を過ごさせていただきました。
最終戦にいらっしゃった方には直接お伝えしましたが、1月から海外に留学に行くため今シーズン限りでVisoのコーチを辞めることになりました。
短い間でしたが本当にお世話になりました。ものすごく楽しく幸せな時を子供達、保護者の方のおかげで過ごさせていただきました。
<2023/12/10>
県リーグ戦
日体大健志台G
VS 日体大サテライト 0 : 14 ●
12月とは思えない温かさのなか県リーグ、日体大戦KICKOFF!
リーグ1位の強豪、運動のエリート達は流石に強かった。
ただ、Visoトップチームも頑張りを見せ前半は0-4と善戦。後半はチーム力の差から失点を重ねてしまいましたが、全員が全力をだして戦う事が出来た試合でした。
練習不足のトップチームにおいて、中学生の成長を感じる試合でもありました。
年内あと少し、最後までしっかり戦ってまいります。
<2023.12.9>
県U-15リーグ戦
尽性園グラウンド
VS VER-DA 2 : 2 △
試合お疲れ様でした。
2-2の引き分け、首位チーム相手に良く頑張ったと思います。
一方でこの2試合で感じた差を、今後埋めていけるように頑張ってもらえればと思います!(特に基礎体力と基礎技術の部分かな)
次の試合は全選手に出場してもらおうと思っています。
リーグ戦最後の試合、全員良い準備をして臨みましょう!!
<2023/12/9>
県一般リーグ戦
VS LIMDA SMILES 3 : 0 ◯
不戦勝
<2023/12/3>
県U-15リーグ戦
FrontiersFild
vs 川崎フロンターレSSガールズ 0:1 ●
昇格/優勝をかけて臨んだ大一番、コーチも選手も悔しい敗戦になりました。この一戦で今シーズンの優勝も昇格も消える結果に。
でも、今できるベストは尽くし切った試合だったと思います。本当によく頑張りました。
自分達とフロンターレさんのどこに差があったのか。来年この悔しさを晴らすために一年間これから何ができるのか。考え続けてもらえたらと思います。
悔しさを一日だけで忘れないように。体力も技術も基礎から磨き続けてください。
来年は優勝しているみんなを見たいです。
<2023/12/2>
厚木日産総合G
VS 成瀬エンジェルス 0 : 0 △
10人の成瀬さん相手に痛い引き分けでした。こういう試合になった時、エースFWがいない時、どうやって点を取るか、今後の課題になると思います。
来年は絶対勝てるように。
<2023.11.3~5>
合宿
三つ峠グリーンセンター
2泊3日の合宿終了しました!
選手全員が強いチームになるためにどうすれば良いかを自分たちで考えたこと、そこで出た課題をクリアするために本当に厳しい練習を全員でやり切ったこと、本当に誇らしく思います。
球際の寄せや戦う気持ち含め、今年の初めとは見違えました。すごい成長度だと思います。
今シーズンラスト、U-15リーグは優勝を、県リーグも最後勝利を、全員でつかみましょう!
みんななら必ずできると思った、そんな合宿でした。
<2023/10/8>
U-15合同練習
フロンターレさんグラウンド
昨日はお疲れ様でした。
フロンターレさんと一緒にプレーすることで、課題が見えた部分、刺激になった部分大いにあったかなと思います。
感じたことを踏まえて、どうみんなで強くなるか。今シーズンも残りわずかですが、みんなで頑張っていけたらと思います。
<2023/10/7>
みなと祭り杯
東扇島サッカー場
VS 神奈川総合高校 2 : 0 ◯
VS ガロッタ 0 : 2 ●
VS SH ガールズ 0 : 0 △
VS 多摩高校 3 : 0 ●
1年ぶりのみなと祭り。
強く風のふくなか久しぶりにトップチームが集合。幸高校、助っ人選手も参加してミニ大会で4試合を戦いました。
結果は3位と昨年より順位は下がりましたが、選手達は皆んなでプレー出来る事が嬉しかったようです。
プレーの内容は置いておくとして、やはりサッカーは楽しむのが一番なんだなと感じた大会でした。
これからも練習に励んで来年の優勝を目指します。
選手の皆さん、スタッフの皆さん一日ありがとうございました。
<2023/9/24>
等々力第一サッカー場
U-15リーグ戦 3戦目
VS LINDA SMILS 4 : 0 ◯
リーグ3戦目4-0勝利!お疲れ様でした!
結果はもちろんですが、練習でやってきたことをみんながしっかりできて、チームとしても成長を感じた試合でした。
もっともっと強くなって、このまま優勝までみんなで突っ走りましょう!
<2023/7/28>
等々力補助競技場
サマーカップ予選
VS 大和高校 1 : 4 ●
VS AC等々力B 1 : 2 ●
<2023/7/15>
NITTANパークおおね
U-15リーグ 2戦目
vs洗足学園 6 : 0 ◯
1日お疲れ様でした!
久々のリーグ戦でしたがまずはしっかり勝ち切れたことが何より良かったです!
また1年生も試合に出てしっかり頑張れたことが大きな収穫だったと思います!
来週の試合は一つの山場になります。必ず勝てるように、どうするかみんなで考えて、22日しっかり練習して臨みましょう!!
<2023年7月16日>
神奈川県一般女子リーグ 第2試合
尋性園G
SHガールズ 0 : 3 ●
2戦目は、当ホームグランドで行いましたが、気温上昇で熱中症で倒れれしまい、人数欠、棄権試合となってしまいました。とは言え選手の体調が優先ですので、結果は仕方ないと考えています。
選手たちは良く頑張っていました。 勝ち点 -3
<2023/7/9>
菅小
3チーム合同練習
今回は、綾瀬JADEさん、鷺沼スワンズさんにお越し頂き3チームの合同練習をしました。
やはり人数が多い練習は色々出来て楽しいですね。
最後に紅白戦も出来有意義な練習となりました。
また、新規体験者の2名来て頂きありがとうございました。
<2023/5/28>
神奈川県一般女子リーグ 第1試合
横浜常盤公園
VS ガロッタ 0 : 1 ●
緊張と楽しみのピーク。
やはり予想通りの強敵との一戦。
全員が試合に集中し、出来る事をやった一戦でした。
不慣れなポジション。エースの負傷等のアクシデントを跳ね返す素晴らしい戦い。本当に集中し充実した一戦でした。
楽しむと勝つを同時に追い求めるFC Visoの試合を体現した試合だったと誇りに思う一戦でした。
これからも練習頑張って勝ちに繋げていこう!!
最後に、会場を確保提供して頂きましたガロッタさんに感謝申し上げます。
<2023.5.7>
慶應藤沢中G
U-15リーグ戦 1戦目
VS ライオンズSC 6 : 1 ◯
U-15リーグ初戦勝利おめでとうございます!
この合同チームでやってきた戦術をみんなが実行して、一生懸命戦ってくれたことが勝因だと思います!
一方で、今日は涼しい雨の日だったから最後まで今日の戦い方ができたのはあると思います。
これから暑くなって行く中、
・最後まで走れる&戦える体力を練習からつける
・ちゃんとボールを持てるサッカーができるようポゼッションの練習をする
というのも今後の課題になっていくと思います!
まだまだどんどんみんな上手くなるし、チームとしてもどんどん強くなると思います!一つ一つレベルアップできるよう、普段の練習から頑張っていきましょう!
合同チームに参加頂きました、綾瀬JAEDさん、鷺沼スワンズさんのご協力ありがとうございます。
最後に、会場提供、設営を頂きました慶應湘南中の皆様がたに感謝申し上げます。